司法書士と行政書士の違いは? その相場は?

司法書士と行政書士の違いは? その相場は?

新人くん

専門家による家族信託のコンサルティングはおよそ50万円から100万円だと前回教えてもらいましたが、家族信託契約を依頼する専門家はどんな職種の人なんだろう?
一般的には、弁護士や司法書士、行政書士という法律の専門家になります。司法書士や行政書士に関しては後でしっかりと説明しているので、今回はさらっとお伝えすることにします

山脇

新人くん

大きく言うと、法律の専門家が、家族信託契約をサポートしてくれる人ということですね!

司法書士と行政書士の違いは? その相場は?

司法書士も行政書士も法律に関連する仕事をするための業務独占の国家資格である点は同じです。資格取得のための試験も法律科目がメイン。でも、取り扱う内容は大きく違っているのです。

「司法書士と行政書士、名前も似ているけどどう違うのですか?」

司法書士の仕事は、登記関係手続き業務や裁判における訴訟代理人、成年後見や財産管理です。行政書士の仕事は官公署に許可の申請をするための書類作成業務、手続きの代理業務などです。詳しくは、後から出てくる記事でそれぞれの仕事内容や違いを説明しているので、興味がある方はぜひそちらを参考にしてください。

「司法書士と行政書士に家族信託を頼んだ場合の費用相場を教えてください」

前回、家族信託契約のコンサルティングは50万円から100万円とお伝えしましたね。
その相場は司法書士であっても、行政書士であっても変わりません。資産の額によって変動がありますし、もちろん事務所や司法書士、行政書士それぞれで少しずつ差はありますが、大きく変わることはないでしょう。

家族信託契約の手続きを依頼する先として弁護士という選択肢もあります。
一般の方が法律の専門家と考えたときには、司法書士や行政書士よりも先に弁護士を思い浮かべることが多いのではないでしょうか。もちろん、弁護士も信託契約の書類作成はもちろん、登記も可能なので一貫した対応が可能です。

ですが、家族信託契約においては必ずしも弁護士がベストというわけではありません。司法書士や行政書士にくらべて費用が割高になりますし、専門を持っていることが多い職業柄、相続に特化している弁護士は少ないのです。

司法書士、行政書士ともに家族信託契約における費用の相場は変わらない?

新人くん

司法書士、行政書士ともに家族信託契約における費用の相場は変わらないのですね。だったらとにかく場数を踏んでる専門家に頼んだ方が間違いない気がするぞ
そうですね。資産の額によって費用は変動しますが、依頼するのが司法書士であっても、行政書士であってもその相場は変わりません。ただ、手続きを一貫して依頼できるというメリットがあるのが司法書士で、さらにたくさんの案件をこなしてきた専門家の方が質が高いと言えるかもしれません

山脇

MEMO
普段あまり馴染みのない「司法書士」や「行政書士」ですが、知識として知っておくといざという時に役に立ちます。